■人生とは

■思考の幻想

結果と動機の境界線

記事をowndから動かすのが全然進まない(´ヘ`;)…まだ100以上ある・・・いくつかの記事を連日アップしていきます。 他者との関係においての思考の境界線に気づこう  〜したいという「動機・思い」から私たちは発動源となり  その反応として他...
■人生とは

「この世は二極化」表裏一体を知ることで人生が好転する! 恐れの正体

この記事だけ古いのに、アクセスが多かったのですがブログにアップしていなかったので、少し遡って古いものをあげて行こうかなと思っています。人生の選択は常にコイントス?前へ進みたいけれど、恐れが行先を止める恐れが出て来なければ…恐れは何故にこんな...
■人生とは

現実は私が見たい世界を選んで再現している

他者からどうみられるかどう評価されるかどう受け入れるかそんな思考ありませんか?この視点ではない私が!どんな世界をみたい??どんな未来を経験したい?私が!造りだす創造する選ぶ!未来を選択し決断し再現する私の人生私の目に映る世界は私が造り出して...
■人生とは

思考の転換「つまらない?」それも大切なメッセージ

友達は、毎日つまらない。と言っています。どんな捉え方をしたら、日々に変化をつけていけるのだろう?つまらない???人間は、無い物ねだり何も変化のない状態今の現実に満足していない?後悔しない人生を選択するつまらない日常?受け身で生きることに慣れ...
■人生とは

シンプルなこの世の思考のしくみ(幻想から抜け出す)

出来事は感情に気づきをもたらす大切なこと出来事を通して感情を感じ思考で自分の価値観で考える主観他者が◯◯だ!そう感じたならばそれは私が◯◯なのです。他者に怒りを感じるそれは私が怒りをもっているのです。他者との出来事で痛みを感じたそれは私が心...
■メッセージ

メッセージ〜結婚までが幻想

ブログサボってます、、、全く集中力がなく書く事から遠ざかってる。 学びは続けてるので色々なことを吸収しつつ、知識を深めてるのは変わらないんですがね。  先日感じたメッセージ ふと目にした人すれ違った人(若い女性でお子さんをベビーカーに乗せて...
人間関係の築き方

許しの最上級は?

許すとは 自分のための許し他者を許す許さないという秤の載せたら自分が苦しくなる。 許すとはその問題に囚われている自分を解放すること そういった記事を書いたことがあります。  「許せない、許さない」この思考が浮かぶのは、主観的に、他者を許せな...
■思考の転換

他者の気持ちを考える?違う価値観に触れる?

日々の出来事の中で他者と価値観の相違が起きることで問題が浮上する   自分の価値観、他者の価値観そこには、完全に一致していることはない似ている人、似た感覚や価値観を持った人はいるけれど何かにおいての一部の価値観が似た人というだけであって自分...
PAGE TOP
inserted by FC2 system