■思考の転換 思考整理とバランス 起きた出来事それに対して私たちの思考は、後付けで原因、過程、結果、責任、人物、ジャッジを次々としていくそして、外側に思考を向けて整理をする受けた心の傷出来事があるとき被害者意識になってしまう無意識に…自己防衛反応が働く為正常な思考の働きなの... 2023.03.25 ■思考の転換人間関係の築き方
■内観・自己浄化・自己愛 自分をしる 他者を知る 人間関係はコミュニケーションによって結ばれてる けれど、価値観は違う だから、お互いが相手を知ろうとしたり相手を思ったり気遣ったり 試行錯誤する その結果 自分らしくいられなかったり自分を偽る関係になったり 他者と価値観によるズレから関... 2023.03.12 ■内観・自己浄化・自己愛パートナーシップ・恋愛人間関係の築き方
■内観・自己浄化・自己愛 分かってよ!理解してよ!退治 誰か・他者に共感を求めるのはなぜ? 共感や理解を得ると、どんな気持ちになるの?他者から、肯定されることを求めているの? するとこの先の人生もずっと他者に承認欲求を求めてしまうスパイラルが生まれる その自己肯定のプロセスは必要なのかな??... 2023.03.11 ■内観・自己浄化・自己愛パートナーシップ・恋愛人間関係の築き方
人間関係の築き方 【思考に反応せず心に寄り添う】人間関係 大切な人間関係世間的な人間関係 出会う人ご縁で繋がる ただ、すれ違う人たちただ、同じ空間を共にした人たちただ、同じ何かに反応して足を止めただけの人たち色々だろう。 ランキング参加中メンタル 私たちの中には、必然的に出会う人がいてその人から... 2023.03.10 人間関係の築き方
人間関係の築き方 コミュニケーションは【しりとり】の要領で境界線を引く コミュニケーションの築き方得意な方はスルーしてくださいね。 苦手な方は自分の意見に自信がない自己価値観に対するコンプレックスがあるかもしれません。 他者との会話をしているときに他者が熱く語り始めたり他者が威圧的な怒りの感情を込めた会話を... 2023.02.25 人間関係の築き方親子関係・インナーチャイルド
■内観・自己浄化・自己愛 矛盾な思考 潜在意識と顕在意識 頑張りたくない。でも頑張っていないと不安になる。頑張っていないと他者から否定的に見られる事を恐れてしまう。だから頑張り踏ん張り、限界を超えているのに頑張り続けてしまう。でも、自分が選んでいる事。人からどう見られようが頑張らないと決めれば、休... 2023.02.13 ■内観・自己浄化・自己愛人間関係の築き方
■思考の転換 主観と客観〜思考のバランス 考え方、価値観は人の数だけある。 人は自分の考えが正しいと主張するときそれは、自分にとって今まで最善の答えを導き出しその価値観の考え方で、人生を歩んできたから 自分の信じた道が正しいという意味も含めて 自分の考え方は正しい!間違っていな... 2023.02.10 ■思考の転換人間関係の築き方
人間関係の築き方 やさしくなりたい・・・心の声 人間関係・パートナーシップにおいて やさしくなりたいやさしくされたい そんな風に考えることありませんか・・・ やさしくなりたい もしもそういう思考が出てきた時あなたはすでにやさしく愛溢れる人だと自覚してください やさしくなり... 2023.02.05 人間関係の築き方